INFORMATION
お知らせ
訪日外国人数は直近10年間で約3倍まで増加し、2018年には過去最高の3,119万人を記録しました。なかでも、中国・台湾・香港といった中華圏からの訪日観光客は多く、5割前後を占めています。これからも伸長を続けるインバウンド市場を制するには、多様なニーズを持つ中華圏消費者の深い理解と、潜在顧客に"刺さる仕掛け"が必要不可欠です。
本セミナーでは、訪日前・訪日中においてどういった手法をどのように効果的にプロモーションを行えばよいかを、具体的かつ分かりやすく解説します。
中華圏からの、
年々増え続ける中華圏からの訪日観光客。
自社サービスや商品を、訪日前や訪日中にもっと知ってもらいたいと思うものの、言語の壁や趣味嗜好の違いが分かりにくいことから、どんなアプローチをすれば良いか分からない・・・。そんな課題をお持ちの企業様向けに、アジア全体で460万人超のファンベースを持つFUN! JAPAN、様々な分野でイノベーションを起こしているソフトバンク、旅中に対して効果的な手法であるhandyを提供するhi Japanだからこそ行うことのできる、インバウンドプロモーショントレンドをコンパクトにまとめたセミナーをご用意いたしました。
セミナー後には個別相談会もあるため、知りたい情報を収集することができます。
この機会に、是非、参加をご検討下さい。
名称 |
中華圏向けのインバウンドプロモーション攻略最前線 〜訪日前・訪日中をワンパッケージに!〜 |
日程 | 2019年9月25日(水)15:30-18:00(15:00受付開始) |
開催場所 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階 |
共同主催 |
株式会社Fun Japan Communications ソフトバンク株式会社 hi Japan株式会社 |
参加費用 | 無料 |
参加人数 | 50名様(※同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。) |
15:00-15:30 | 受付 |
15:30-15:35 | ご挨拶 |
15:35-16:05 |
セミナー① 株式会社Fun Japan Communications 『FUN! JAPAN Lab』による中華圏へのインバウンドプロモーションの最新トレンドと成功事例 |
16:05-16:10 | 小休憩 |
16:10-17:10 |
セミナー② ソフトバンク株式会社&hi Japan株式会社 ソフトバンク流 インバウンドマーケティング |
17:10-18:00 | 名刺交換・個別相談会 |
セミナー① 『FUN! JAPAN Lab』による 中華圏へのインバウンドプロモーションの最新トレンドと成功事例 |
東京オリンピックを1年後に控え、海外からの訪日旅行者数は年々大きな伸びを見せています。その中でも、中国・台湾・香港の3エリアを主体とした中華圏からの訪問は、訪日旅行者数全体の50%近くを占めており、国ごとの嗜好性や特徴に合致した情報を確実に届け続けていくことが必要になっています。 本セミナーでは、訪日旅行者の大きな割合を占める中華系の消費者を対象とし、FUN! JAPANにて蓄積されたデータを基にしつつ、台湾・香港のインバウンドショッピングやお土産のトレンドを紹介します。また、その情報をより効果的に伝えられるよう、中国・台湾・香港へのセグメントを絞った効率的なプロモーション手段について、実際の誘客に繋げたユニークな事例も交えながら詳しく説明します。
株式会社Fun Japan Communications ゼネラルマネージャー 石田和也 |
セミナー②ソフトバンク流 インバウンドマーケティング |
【インバウンド旅行者向けビジネスを成功に導くキーソリューションをご紹介】 訪日観光客に関するデータはもちろん、ソフトバンク流のインバウンドマーケティングをご紹介。インバウンド旅行者ビジネスに課題をお持ちの方へ、ソフトバンクだから提供できる訪日観光客向けビジネスのキーソリューション「handy」についてお話します。 ソフトバンク株式会社 【旅ナカのインバウンド旅行者にピンポイントで訴求可能な広告施策】 hi Japan株式会社 |