SEMINAR
セミナー情報
本セミナーは終了いたしました。
株式会社Fun Japan Communications(東京都港区 代表取締役 藤井大輔)は、2021年2月19日(金)に台湾・香港・マレーシア出身のスタッフに直接質問することができる座談会型セミナーを開催致します。
消費者の声を聞かずにマーケティングを行うことは困難です。ましてや海外となると社会や経済、好みや風習など日本とは異なる部分が多くあり、消費者を理解することはより一層難しくなります。また、海外とひとくくりにすることはできず、その国ごとの特性があります。
しかし、日本からでは直接現地の意見や声を収集することは難しいのが現状です。
そこで、今回のセミナーでは弊社に在籍する海外出身(台湾・香港・マレーシア)のスタッフに直接質問を投げかけることのできる座談会型のセミナーを企画いたしました。
1.事前アンケートより質問内容をご記入下さい。(セミナーのお申込み完了後、完了通知を送らせて頂きます。完了通知に記載されているURLより事前アンケートにお答え下さい。)
2.セミナー中に直接コメント欄からご質問下さい。
例1 台湾)コロナ禍で日本のイメージはどのように変化しましたか。
例2 香港)香港人にとって日本の観光で期待することはなんですか。
例3 マレーシア)ムスリム対応では食事の他にどのような点に気を付ければよいのか。などなど、ご自由にご質問下さい。
弊社スタッフはどの国の出身者でも日本語が堪能です。是非気になることを気軽にご質問いただければと思います!
※ご質問内容によってはその場での回答ができない場合もございますのでご了承下さい。
■海外展開/訪日インバウンドの実務・マーケティング担当の方
開催日時:2021-2-19 17:00-18:00
開催場所:WEBセミナー(Microsoft teams)
主催:株式会社Fun Japan Communications
参加費用:無料
参加人数:先着200名
17:00-17:10 挨拶/自己紹介
17:10-17:50 質問回答タイム
17:50-18:00 FUN!JAPANのオンライン座談会とは
各国スタッフ
台湾:鄭 宛茜(あかね)
・日本在住歴6年目。ライター歴4年以上。
・日本の歴史と文化、四季折々の景色と地方創生、地域活性化に関心があります。
・FUN! JAPANではオールジャンルの記事を執筆していますが、旅行系の記事企画・執筆が特に得意。
・台湾人向けの旅行記事の執筆実績は380本以上。
香港:王 忠恒 (ジャッキー)
・日本在住歴3年目。日本・香港のトレンド情報に常にアンテナを張っている。
・香港発の訪日観光客向け旅行情報誌にてライター・撮影・編集として約2年間勤務経験あり。
・FUN! JAPANでは、記事企画・日中・日英翻訳などを担当。
マレーシア:LIM HUNG CHEAK(リム)
・マレーシア出身。日本在住歴15年目、国立金沢大学出身。
・日本の各分野の深い情報を常に研究。
・観光施設、レストラン、お寺、自動車イベントなど多岐にわたって取材した実績あり。
・FUN! JAPANでは、記事企画・撮影・執筆・広告運用・ユーザーの日本招待旅行の引率などの実績あり。
司会進行
株式会社Fun Japan Communications
Community Media Div. 松本 まりあ
日本大学芸術学部卒業後、2009年、TUGBOATグループに新卒入社。入社後、NTTドコモ社担当の制作チームに所属。iチャネル、iコンシェルの黎明期からコンテンツ制作を行い、デジタルマーケティングの知見を蓄積。フリーランスとして独立後、2015年からインバウンド事業に携わり、2018年8月より株式会社Fun Japan Communicationsに入社。各国の国民性やトレンドを意識した取材、執筆、編集、撮影といった記事制作全般のほか、SNS運用、LIVE配信、SEO対策などのコンテンツマーケティングを得意とする。
[Fun Japan Communicationsについて]
アジア地域No.1規模の"日本好き"コミュニティ『FUN! JAPAN』を運営(2019年12月時点のWebサイト月間ユニーク訪問数270万人、 Facebookファン数467万人)。現地消費者目線で多国展開する『FUN! JAPAN』の圧倒的メディア力と、そこで蓄積されたデータ、さらには消費者との直接的な繋がりを基にデジタルとリアルの施策を組み合わせ、100社以上のお客様に対して訪日や海外商品の売上拡大をサポートしています。
[本件に関するお問合わせ先]
株式会社Fun Japan Communications セミナー事務局
E-mail: inquiry@fj-com.co.jp
URL: https://fj-com.co.jp/contact/