News

台湾人インバウンドの特徴|FUN! JAPANアジア訪日外国人観光客データ

訪日台湾人旅行者の誘致やプロモーションを行うために肝心なのは、台湾人の特徴を知ることです。
そこで今回は、訪日台湾人旅行者の行き先や旅の傾向から、台湾人の性格や食生活といった基本情報まで紹介。インバウンド・アウトバウンド施策を検討中の方は、ぜひご参考ください。


訪日台湾人旅行者(台湾人インバウンド)の基本情報

台湾からの訪日者数

489万600人(2019年年間)で過去最高を記録。年々、右肩上がりに上昇しており、2013年の約221万人から倍以上に増えています。

訪日台湾人旅行者の消費額

2019年は約5,517億円。訪日外国人旅行消費額全体で、中国に次いで2位の消費額となっています。

訪日台湾人旅行者の都道府県別訪問率

1位:大阪府(26.7%)
2位:東京都(25.5%)
3位:千葉県(23.5%)
4位:京都府(19.7%)
5位:沖縄県(17.6%)

出典:観光庁『訪日外国人消費動向調査(2019年版)』


訪日台湾人旅行者の傾向として、関東や関西の大都市の人気が高く、特に関西は、大阪、京都、神戸をセットでまわる人が多いです。大阪はグルメやショッピング、京都は金閣寺、銀閣寺、清水寺など写真に収めたくなるような歴史の古いお寺巡りのほか、八坂庚申堂のくくり猿、正寿院のハート窓などSNS映えという意味でのお寺巡りを期待する人が多く訪れています。東京は、東京国際空港があるため旅の中継地点として利用者が高く、ショッピング目的の人も少なくありません。また、千葉県は東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが目的と考えられます。5位は、直行便を使えば1時間半ほどで台湾から行ける沖縄。LCCの直行便やクルーズ船の寄港回数も増えており、手軽に行けるうえ、国際通りなど低価格でショッピングが楽しめる点が人気のようです。

台湾人の訪日回数(観光目的)

出典:観光庁『訪日外国人消費動向調査(2019年版)』


外客全体に比べると、台湾人観光客はリピーターが全体の80%以上を占めています。さらに、観光目的で4回以上来日している人が50%以上も。他国と比べても、熱心な日本好きが多いことが分かります。

訪日台湾人の旅行形態(観光目的)

出典:観光庁『訪日外国人消費動向調査(2019年版)』


台湾人観光客は団体旅行が30%弱と、外客全体に比べてまだ団体旅行が多い傾向にあります。

訪日台湾人の滞在日数(観光目的)

出典:観光庁『訪日外国人消費動向調査(2019年版)』


6日間以内の滞在が75%以上と、短期間の旅行を好む傾向にあります。時差1時間、人気の大阪まで台北から3時間弱という近場であることも関係していそうです。

月・年別 訪日台湾人数の推移

出典:日本政府観光局(JNTO)


寒さが和らぐ5月~7月は、年間で最も多く台湾人が日本に訪れるシーズン。秋から冬にかけては減少しますが、紅葉シーズンの10月、旧正月休暇のある2月は増加しています。 台湾は毎年、国慶節で10月10日が休日のため、連休がある年は日本に来る人が多くなります。

台湾の祝日はこちら

訪日台湾人観光客の特徴

日本に旅行する台湾人の傾向

リピーターが多いため、定番のスポットを巡るより、観光客があまり多くない穴場スポットへ行きたがる人が増えています。また、日本のグルメやプロダクトが好きなため、トレンドのお店を好む傾向にあります。

レストランで今人気があるのは、回転寿司「美登利寿司」。居酒屋の「鳥貴族」もメジャーで、高視聴率の旅行番組「食尚玩家」で紹介されたことから人気に火がつきました。ラーメンも人気があり、池袋の「麺創房無敵家」と「一蘭」(おみやげのちぢれ麺も含む)などへよく行きます。スイーツショップで最も有名なのは「HARBS」。ミルフィーユとストロベリーケーキがお目当てで行列になっています。焼肉は、「六歌仙」の食べ放題、「叙々苑」の平日ランチが人気です。

台湾人に人気のお土産

ドラッグストアの商品は特に人気があります。薬(頭痛薬、湿布など)、歯磨き粉、洗顔料などの薬用品で、具体的に人気があるのは、アリナミンEXプラス(270錠のサイズがポイント)、新ルル-A錠s、イブA、強力わかもと、パブロンゴールドA、太田胃散、ビオフェルミンSなど。これらの薬は台湾でも販売されていますが、「日本の成分は台湾と違う」という噂があり、わざわざ日本で買う人が多いです。

また、台湾人は「限定」の言葉に弱く、北海道の「ロイズチョコレート」「じゃがポックル」、「ガトーフェスタハラダ」のラスク、沖縄の「石垣島ラー油」、コンビニ限定の抹茶チョコレートなど、地域や期間限定のお菓子は大変人気があります。

最近のトレンドは、東京土産なら「PRESS BUTTER SAND」「NEWYORK PERFECT CHEESE」。大阪土産は「りくろーおじさんの店」のチーズケーキを1ホール買って帰国する人もいるほど大人気で、台湾で類似店ができたほど。関西国際空港で売られている「呼吸チョコ」は、台湾人ブロガーがこぞって取り上げています。

訪日台湾人観光客の情報収集スタイル

ブログの信頼性が高く、人気ブロガーの日本旅行記を参考にしている人が多いです。また、日本好きの台湾人が運営するウェブメディアからも情報収集しています。

台湾で人気の日本の有名人

人気のある日本の有名人は数えきれないほど。特に有名なのは、台湾観光親善大使になったSMAPの木村拓哉さんと長澤まさみさん、台湾地震で多額の寄付をした俳優の阿部寛さん、台湾でも人気の化粧品「SK-II」モデルを務める綾瀬はるかさん、主演ドラマが話題になっている新垣結衣さん、石原さとみさん、山下智久さん、佐藤健さんなどが挙げられます。

また、台湾で活躍する日本人俳優の大谷主水(おおたにもんど)さん、母親が台湾人の渡辺直美さん、台湾映画で大ブレイクしたディーン・フジオカさんなど、台湾にゆかりのある日本人も変わらず人気があります。

台湾では、日本のテレビ番組の有料チャネルを見ている家庭が多く、幼いころから日本のドラマやバラエティになじみのある人がほとんどです。日本のエンタメ情報を即日配信するメディアや個人ブログ、Facebookが人気で、日本で情報が出て30分から1時間程度で台湾にも広まるそうです。日本の女性誌は台湾の書店でも発売されており、発売日を意識して買いに行く日本好きも珍しくありません。

台湾で人気の化粧品ブランド

資生堂、雪肌精(コーセー)、アネッサなど、日本の大手ブランドの化粧品は人気が高い傾向にあります。また、キャンメイク、OPERAなどバラエティショップでも展開するブランドも知名度が高いです。

台湾で人気の日本の調味料

以前とったアンケートでは、味噌、醤油、ワサビの順で好きな人が多い結果になりました。また、福岡市のメーカーが輸出している柚子胡椒も人気があります。

台湾人が日本の商品を買うときによく利用するECサイト

台湾では日本の商品をECで買った経験のある人が多数。日本の商品を購入する際、楽天、アマゾン、shopee、Yahoo! Shoppingなどがよく利用されています。

台湾の基本情報

名称

台湾(Taiwan、臺灣/台灣、Tâi-oân)

主要都市

台北,台中,高雄

面積

3万6千平方キロメートル(九州よりやや小さい)

人口

約2,360万人(2020年2月)

言語

台湾語、中国語

通貨

新台湾ドル 1米ドル=30.83新台湾ドル(2018年末時点:台湾中央銀行)

一人当たりの名目GDP

25,048米ドル(2018年:台湾行政院主計處)

日本との時差

-1時間

出典:外務省「台湾基礎データ」

台湾人の特徴

台湾人の国民性・性格・特徴

フレンドリーな人が多い

おしゃべりが好きで明るく、誰とでも打ち解けようとするオープンな性格。フレンドリーなため、ストレートな物言いをする時があります。また、素直な性格の人が多いため、日本人の建前を本気で受け取られる場合があります。

家族や親せきのつながりが大事

旧正月は実家に帰る人がほとんど。小さい頃から親戚づきあいを大切にしているため世話好き。世話好きが高じて、配慮に欠ける人もいるようです。夫婦関係では、妻が決定権を握っている家庭が多いです。

ルーズなスタイル

おおざっぱな性格の人が多いです。自由を好む傾向にあり、他人の視線をあまり気にしません。また、時間にルーズな人が多く、多少の遅刻には寛容です。

食事スタイル

外食が多い

夜市(屋台)文化のため、料理は家庭で作るより外食で済ませています。ただし最近は、「インスタ映え」=自分が作ったもので褒められたい願望から、ごくたまに自炊する人もいるようです。また、タピオカミルクティーのようなドリングスタンドが多いので、甘いドリンクを好む人も多いです。ひとつのグルメをシェアすることが好きで、食べ歩きで買ったものをみんなで一口ずつ分け合って食べます。

酒を飲むことは少ない

日本のように日常的に誰もがお酒を飲むという習慣はありません。台湾で友人や会社の集まりがあるときは、飲みに行くのではなくご飯を食べに行きます。しかし、結婚式や忘年会など、大きな宴会ではお酒を飲みます。お酒は、台灣啤酒(台湾ビール)がもっともよく飲まれますが、台湾製のウイスキーを飲む人もいます。

台湾のグルメトレンド

食べ歩きが好きで、タピオカミルクティーは定番。ここ数年、人気がある店は「50 Lan (50嵐)」です。「KOI」というブランド名で日本にも展開しています。また、大きなからあげ「炸鶏排(ザーチーパイ)」も人気があります。発祥は、台北の士林夜市にある「士林豪大大鶏排」といわれています。

台湾人の習慣・注意すべきマナー

遊びの習慣・マナー

夜市文化のため、夜に遊ぶことが好き。夜遅くまで営業している商業施設やドラッグストアに行きたがる傾向にあります。夜ごはんを外食で済ませることが多いですが、前述のとおり日常的に酒を飲む習慣がないため、無理に酒をすすめることはNGです。

食事の習慣・マナー

水道水は飲みません。また、生卵を食べる習慣もありません。麺料理は多いですが、日本のようにすすって食べるのは行儀が悪いとされているので注意が必要です。ペットボトルのお茶はほぼ甘い味で売られています。

台湾で人気のSNS

Facebook、InstagramとLINEが圧倒的に人気。アジアの他国で人気のWhatsAppsはあまり使われていません。しかし、投稿頻度はあまり高くなく、シェアをするのも必要なとき以外はせず、情報を得たり友達の投稿を見たりすることがメインのようです。

台湾で人気のあるキャラクター

スタジオジブリ作品が国民的人気で、キャラクターはとなりのトトロが特に知名度が高い。アニメが放映されているドラえもん、ONE PIECE(ワンピース)のキャラクターも年齢に関係なく愛されています。

台湾人の希望就職先および留学先

起業家を目指す人が最も多く、エンタメ業界、IT企業への就職先を希望する人も多い。日本好きな人は、日本への留学を70%近くが希望している結果が出ています。

台湾で人気の有名人

MAYDAY、張惠妹(A-Mei)、周杰倫(JAY CHOU)、蔡依林(JOLIN TSAI)※安室奈美恵の沖縄コンサートのゲスト、王力宏(Wang LeeHom)、JJ Lin、林依晨、陳柏霖、林志玲、徐若瑄(Vivian Hsu)、S.H.E、蕭敬騰(Xiao Jingteng)、周子瑜(ツウィ/TWICEメンバー)など。

台湾で人気のブロガー&インフルエンサー

林氏璧 
小氣少年
史丹利
中古小姐
上田太太
酪梨壽司
日本藥妝失心瘋俱樂部
日本自助旅遊中毒者
雖然媽媽說我不可以嫁去日本
大方瘋普雷~Crazy Play~

参照元:台湾の基礎データ(JNTO)


いかがでしたか?「アジア」と一言で言っても、国ごとに人種や言語、宗教観、生活習慣は大きく異なり、インバウンドで有効な施策や、訪日旅行者の需要は異なります。
弊社Fun Japan Communicationsは、これまでの知見を活かし、さまざまな企業様・自治体様に向けて、プロモーション施策のサポートや、メディア運用の代行サービスを実施しております。
台湾向けのインバウンド施策や、海外ユーザー・訪日旅行者の取り込みをお考えでしたら、ぜひ一度お問い合わせください。

お問い合わせ 資料ダウンロード メルマガ登録